
目次
フェレットを飼い始めてだんだんと臭いがきつくなりお風呂に入れるべきかどうか、悩む飼い主さんって意外と多いかと思われます。
フェレット初心者さんですと、どのようにお風呂に入れてあげたらいいのか全く分かりませんよね。
今回の記事ではフェレットはお風呂に入れるべきか?
お風呂の入れ方や温度・頻度についてまとめてみました。
フェレットってお風呂に入れるべき?
フェレットはお風呂に必ず入れてあげるべきです。
お風呂に入れてあげないと独特の獣臭もしてきますし、フェレットはきれい好きな動物のため必ずお風呂には入れてあげましょう。
毎日お風呂に入れてあげた方が良いの?
毎日お風呂には入れなくて大丈夫です。
時間がある方であれば週2・3日程度で大丈夫です。
基本的にそこまで時間がさける方は少ないと思いますので、週1日が理想かと思います。
我が家でも基本的にお風呂は週に1回入れています。
何歳くらいからお風呂に入れてあげるべき?
大体生後3か月~6か月を目安に入れてあげるようにしてあげましょう。
まだ生まれて間もないフェレットをお風呂に入れてしまいますと、
免疫力も低くストレスにも弱いため病気になってしまう恐れがあります。
そのためお風呂に入れてあげるのは、少し大きくなってからにしてあげてください。
フェレットのお風呂の入れ方について
フェレットのお風呂の入れ方は非常に簡単です。
直接お風呂に入れてしまうと底が深いため、お風呂に対して恐怖心を抱いてしまう恐れがあります。
そのため小さい容器を別途用意してあげてください。
洗面器やバケツなどで結構です。
お風呂に入れる際に用意するもの
まずフェレットをお風呂に入れてあげる際に用意するものが多々あります。
以下に全て必要なものを記載してありますので、必ず用意してあげましょう。
フェレット用の容器(お風呂)
フェレット用の容器(お風呂)がないとフェレットをお風呂に入れてあげられません。
個体によっては人間と同様に浴槽に入れても怖がらないフェレットもいますが、
基本的に怖がられてしまうため、あまりおすすめはしません。
フェレット用のシャンプー
フェレットの体と人間の体とでは構造が異なるため、シャンプーは専用のシャンプーを用意してあげましょう。
自宅で犬用のシャンプーなどをお持ちの方でしたら、それでも大丈夫ですがあまり使いすぎないように注意してあげてください。
注意点
シャンプーは基本的に少量でOKです。
使いすぎてしまうとフェレットの体に負荷をかけてしまう恐れがございます。
そのため臭いが気になるようだったら使ってあげる。
その程度にしてあげてくださいね。
フェレット用のバスタオル
バスタオルもフェレット用に用意してあげてください。
人間と同じタオルを使ってしまうと、菌が付着している可能性がありますので人にもフェレットにも有害な可能性がでてきます。
そのためなんでも良いですが1枚フェレット用に別途タオルを用意してあげてくださいね。
お風呂を入れる際の理想の温度とは?
目安として、37℃前後にしてあげましょう。
フェレットは体温調整が苦手な動物です。そのためいきなり熱いお湯でフェレットを入れてしまうと体調を崩してしまう恐れがでてきます。
そのため、肌感覚で「少しあったかい」と感じるくらいが理想の温度です。
もちろんフェレットが寒そうにしているのであれば、もう少し熱めのお湯を入れてあげてくださいね。
まとめ
フェレットは基本的にお風呂を嫌がらない動物です。※経験談
一緒にお風呂に入れてあげて、フェレットの健康にも気遣ってあげてくださいね。